Contents
腰痛の原因は
運動不足による血行不慮になることで痛みが生じるもの。
勿論、手術を伴うものは別ですが・・・
ほとんどの腰痛は運動不足による筋力低下によるもの!!。
運動不足➡血行が悪くなる➡痛み
座る時間が長すぎるという現代の生活環境にある。
一日の多くの時間座っているせいかもしれない。
そして腰痛の85%が原因の分かっていない☛非特異的腰痛
原因の分かっているもの(圧迫骨折・脊柱管狭窄症・ヘルニアなど)は15%しかないのです。
つまりすごく腰痛は複雑な痛みということが言えます。
なぜなら
腰周囲が複雑に入り組んだ構造をでできているからです。
また、痛みを発生する侵害受容器が、椎間関節や関節突起の付着部に多くあることも痛みが多発する原因でしょう。
運動をしましょう!
まずは、インナーマッスルの強化
腰周りの前面と後面の筋肉をストレッチ。
それには、ピラティスがとても効果的!!一部ご紹介。。。
・シーティドツイスト
背骨の可動性を左右の胸部・腰部の筋肉のバランスを整えます
・ロールアップ
背骨の可動性を改善させ、胸部・腰部の前面と後面の筋肉をストレッチします。
そして
食生活としてメディカルハーブ飲料をお勧めします!
カモミールが腰痛に効果的とされる理由
カモミールは
世界で最も親しまれているハーブの一つ。
主成分 ・αービサボロール カマズレン(精油) ・マトリシン ・フラボノイド
主成分である、αービサボロール(精油)には優れた鎮静作用があり心身をリラックスさせます。また、カマズレンには炎症を抑える作用、フラボノイドには鎮痙作用が期待できるのです。
心身の緊張を和らげることで血液循環を改善し、身体を温めます。
その他、
ハイビスカスやペパーミントもおすすめです。
ハイビスカスは
クエン酸などの脂肪酸を多く含むハーブで筋肉の疲労回復に効果があります。筋疲労による腰痛に効果を発揮します。
ペパーミントは
さわやかな香りのメントールに、筋肉の炎症を鎮め、痛みを改善する働きがあります。しかし、ミントはクールダウンに効果があるため冷え性の人は注意しましょう。