2019/07/14(日)
なぜ、痛みはまたもどる?
痛みのもどりや取りきれない痛みをもっと改善できるようになりたい…
ですよね!!!!
私は、
治療テクニックが上がればこうした痛みのもどりや取りきれない痛みに、変化をもたらすことができると真剣に思ってました。
そう信じて疑いませんでした。
だから死にもの狂いで治療テクニックを
続きはこちら»
2019/07/13(土)
慢性腰痛の現状
あなたの腰痛が治らない理由は?
まずは、これ↓知ってますか?
① 日本人の約4人に1人が腰痛持ちである。
※40~60代では2人に1人の割合 →腰痛人口約2800万人(厚生労働省調べ2013)
② 日本人の90%が一生に一度は腰痛を経験すると言われる。
③ アメリカにおいては、腰痛の発生率は全人口の10人に2人(15%~20%)で、45歳以下の就
続きはこちら»
2019/07/12(金)
朝に腰が痛い原因は何だろう??
実は
腰の痛みでも
「深夜に痛い。」「朝、起きかけに痛い。」「夜、寝ようとして横になった時に痛い。」 などの症状はさまだま。
これらの症状は、内臓性腰痛の可能性があります。
私たちの内臓は戦闘モードの交感神経と、リラックスモードの副交感神経という2つの神経から支配をうけています。交感神経と副交
続きはこちら»
さて、
最近ファスティングという言葉良く耳にします。周囲でファスティングしている人も多いです!
効果もたくさんあるとは思いますが、
食事を抜く(絶食する)と・・・
飢餓状態で頭がさえることもありますが、
三大栄養素を取りずらくなる
痩せにくくなる
筋肉が落ちる
でも、
昔の食べ物がなか
続きはこちら»
2019/07/09(火)
脊柱菅狭窄症とは?
腰が痛くなって、病院で診断してもらうと
よく、「脊柱管狭窄症」ですと言われます。
では、
背骨がどうなってしまったかというと…
背骨で構成された背骨と背骨の間が何かしらが原因で
狭くなってしまったということ。
そのことにより神経を圧迫することによって、腰痛や脚に痺れや痛みが出てしまうの
続きはこちら»