「セルフ エクササイズ」の記事一覧
2020/08/08(土)
ピラティスを始めてみよう!という前に・・・
ピラティスの医学的な研究結果を知っていただくと他のスポーツとの違いが分かると思います
論文からピラティス 効果をまとめてみました・・・
筋肉つくのはもちろん
痩せる
呼吸機能がUP
柔
続きはこちら»
2020/08/06(木)
日頃
《歩く》ということを心がけているかたも多いはず
でも
ただ散歩してるだけでは、もったいないんです!
さて
"インターバル歩行”って知ってますか?
1日1万歩よりすごい効果があるんです!
実はこの歩行を5ヶ月継続するこ
続きはこちら»
2020/06/28(日)
疲れていたり
パソコン・スマホをやり過ぎたり
重いものを持ちあげたり
した時に
背中の痛みを
感じたことはありませんか。。。
続きはこちら»
2020/04/26(日)
コロナの影響でスイーツがバカ売れしてるとか
外出出来ない事で
すごーくストレスを感じでいるというですね〜
体調不良や、痛みがでるのは
長い間同じ姿勢でいる事が原因になります!
歩
続きはこちら»
2020/04/25(土)
こんにちは!
4月16日
コロナウィルス対策として
全国に外出禁止令が発令されました…
感染がおさまるのには、まだ時間がかかりそうです。。。
さて、自宅で過ごす時間が増え
スマホの時間もながくなり
運動不足の毎日
ですよねー
続きはこちら»
2020/01/15(水)
なぜ
バランス訓練をすべきか!
臨床では
まず初めに
立位の
重心バランスを見ます!
なぜか???
長い歴
続きはこちら»
2019/11/14(木)
ストレッチはひとりで行うものというイメージがありますよね!
でも、ふたりでやると
さらに効果あるのです!
ラクで、楽しくて、ものすごーく気持ちいい!
一緒にやる相手との会話も弾んで、心と体が無理なく整います。
続きはこちら»
2019/09/27(金)
よく
「ピラティス」と「ヨガ」はどう違いますか?と聞かれます。
その違いを理解している人は少ないのではないでしょうか?
「ヨガより激しいのがピラティス?」
「マシンを使うのがピラティス?」
「体幹がピラティス?」
「瞑想するのがヨガ?」
でも
ピラティスとヨガは似て非なる運動です。
そ
続きはこちら»
2019/09/20(金)
趣味だった ヨガ・ピラティス
気づくと
PHI マットピラティスのインストラクターになってました!!
ピラティスとは
ピラティス(ピラティス・メソッド(Pilates Method))は、
1920 年代にドイツ人従軍看護師ジョセフ・ヒューベルトゥ
続きはこちら»
2019/09/17(火)
垂れ尻とは<垂れ尻の主な原因>
筋肉の衰え
脂肪
骨盤の後傾
筋肉の衰え、そしてお尻に付いた脂肪だけが垂れ尻の原因とお考えでしょう!
いえ いえ
骨盤の後傾も、垂れ尻の大きな原因です。
そももそ、二足歩行を可能にしたのは!
人と
続きはこちら»
2019/08/31(土)
運動の前に
今日は疲れたな・・・
そんな時
気軽にできる筋膜ストレッチご紹介します!
筋膜という言葉は聞きなれるようになりましたね。
この筋膜
前・後ろ・斜め・奥深く
という風にボティ―スーツのよう
続きはこちら»
2019/08/30(金)
筋膜のストレッチ
筋膜は全身のボディ スーツのようなもの
実は
そんなに大変ではありません!
いつでも・どこでも
少し、疲れたなと思ったときにやってみてください!
続きはこちら»
2019/07/23(火)
腱鞘炎になりやすい人なりにくい人
今日は
腱鞘炎の人とか
腱鞘炎に
なりやすい人のために
コレさえ
やっていれば
腱鞘炎には
ならなくなります
それくらい
すごいエクサイズが詰まった動画なんです!
https://youtu.be/Gdqk7of5UxE
先日
https://youtu.be/2KX
続きはこちら»
2019/07/18(木)
代謝を上げる 内臓ストレッチ
ヨガやピラティスのポーズから、内臓全体の代謝を上げるポーズをいくつかご紹介します。
シーティングツイスト
キャット&カウ
針の糸通し
百会のツボ押し
お尻歩き
https://youtu.be/eWjjK-7rXJ8
ロー
続きはこちら»