「高齢者によくある疾患」の記事一覧
2019/09/05(木)
冷えの影響
体温が1℃下がると代謝が約12%落ちて免疫力が約30%も落ちます。
糖や脂肪が燃えませんので、冷えはメタボの基になってしまいますので、
同じものを食べても太ってしまうのです。
免疫力の下がるので病気になりやすい体なってしますのです。
体の臓器の中で、心臓・脾臓・小腸は癌ができないと
続きはこちら»
2019/07/22(月)
サルコペニアって聞いたことありますか?
加齢・病気・運動不足・栄養不足などによる筋肉量の減少のこと。
サルコペニアとは「筋量と筋力の進行性かつ全身性の減少に特徴づけられる症候群で、身体機能障害・生活の質の低下・死のリスクを伴うもの」【2010年EWGSOP定義】とされましたが…
概念は曖昧です。
似たような言葉
続きはこちら»