不調でお困りなら佐野市の瀧ボディ

住所栃木県佐野市高萩町1310-2
交通JR線両毛線「佐野市」より車で10分

トリガーポイントとは

2019.08.22

トリガーポイントってきいたことありますか?

 

 

トリガーポイントの歴史的背景

約5300年前の人類最古の冷凍ミイラとして知られている「アイスマン」の背部や下肢には、刺青の跡があるそうです。 その位置は現代でいう「ツボ(経穴)」に一致しており、経穴治療をした痕であると推測されています。    

 

その後、古代中国でも鍼を用いて皮膚・筋肉を刺激する治療が3000年以上前に開始されたそうです。 西洋でも、筋肉から生じる関連痛は、1938年に John Kellgren (イギリス)によって報告。    

1988年にはアメリカ合衆国元大統領ジョン・F・ケネディの主治医、Janet G.Travell と共同研究者の医師であるDavid G.Simons が、筋膜性疼痛症候群(Myofascial Pain Syndrome; MPS)の概念を書籍(Travell JG, Simons DG ; 1983)でMyofascial Pain Syndrome:トリガーポイント(Trigger Point)によって引き起こされる知覚症状、運動症状および自律神経症状(を呈する症候群)。 と紹介されました!

トリガーポイントは難しそうな言葉ですが・・・      

いわゆる 筋肉の硬いところです      

 

トリガーポイントの特徴をあげてみます

・その場所は圧迫すると痛い

・特有の関連痛

・過敏状態

・運動機能の障害

・自立神経の症状がでる          

 

トリガーポイントの主な4つの症状とは

 ➀関連痛

痛みの大きさは筋の大きさよりもトリガーポイントに影響されます そしてパターンがあります。 痛みは広範囲 トリガーポイントの筋硬結の大きさと痛みは関係が少ない  

 

➁血管と神経の圧迫

トリガーポイントによって短く、太くなった筋は神経を圧迫する しびれ、灼熱感、過敏性などが生じる 動脈を圧迫すると「冷え」が生じる          

 

➂自立神経への影響 ]解明されていない部分もあるが、目の充血、涙の分泌、鼻水などがあげられます。 また、大胸筋などのトリガーポイントは不整脈の原因にも    

 

➃運動障害

トリガーポイントによる滑走障害のために筋力の低下を生じます 筋が短く、硬くなることで動作や可動域に影響を与えます 筋肉の緊張の亢進により関節の適合性が低下します。めまいや平衡感覚の異常の原因となります 神経障害ほどの協調性の低下がおきます 伸びないだけでなく、縮むこともできなくなるため筋の収縮不全をおこします