2020.01.31 肝臓機能の働きは ・血液のコントロール ・解毒 ・脂質・糖質・タンパク質の代謝 ・ビタミン、鉄分の貯蔵 ・コレステロールの生成 ・ホルモンの生成と排除 ・糖の貯蔵 ・胆汁の生成と排泄 などなど なんと機能は500以上もあるのです。 そう 肝臓は「忍耐の臓器」です! だから 症状が出てしまうと重篤なケースが多いの出す! 肝臓の場所 肝臓は横隔膜に連結 重さは1.5~2kg 腹膜に覆われ 胸腹部の臓器圧で、実質的には400g程度と言われています。 そして、 肝臓には、一分間に1・5Lもの血液が流れています。 この血流量が減ると代謝が悪くなり 冷え性や 太りやすい体質になるのです 肝臓カイロ カイロを 痛い時・寒い時に貼りますよね。 是非 冷え性の人は 肝臓に貼ってみてください!☟