2023.01.10
日常の【肩こり&首こり】の対策「セルフストレッチ」
肩こり・首こりに関しては、背術者の私自身も施術で、ものすごく手を使いますし、パソコン仕事も多く肩が凝りやすいです。
そこで、首や肩の痛みを自分で治す、「セルフストレッチ」方法をご紹介します!
・首を上に向けると痛い…
・手作業が多い…
もしくは
・パソコン仕事が多い、
・ストレートネック気味…
・猫背姿勢気味で…
そんな方達に必見の方法をご紹介します。
この方法はセルフリリースというものですが、
メチャクチャ簡単で、効きます!!
さっそくこの【セルフ筋膜リリース】 をご紹介します!
▼セルフ筋膜リリース【胸骨ストレッチ】のご紹介
筋膜リリースの方法と主に、マッサージとの違いや、なぜ筋膜リリースが効くのかについても解説してますので、是非一度ご覧ください!
日常の生活のちょっとした時間や、仕事の隙間時間などを活用してできるものですので、肩こり・首こりに悩んでいる方は、ぜひ生活の中に取り入れてみてください。
最後にまとめとして…
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
ここでまとめとして。
肩こり・首こりの原因は数多くあります。
そして肩こり・首こりは様々な要因が重なり合う為複雑な様相を呈しがちです。
当院ではセルフメンテナンスが大切と考え、肩こり・首こりに効く運動療法を丁寧に指導しています。
ーーー ーーー
(関連記事のご紹介)
肩こり・首こりに関する記事をまとめています。
興味のある方は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね!