2020.11.16
最近、
マインドフルネス
という言葉を聞くようになりました。
瞑想とは
呼吸などの身体の自然な動きに意識を集中させ 意識を無にする 余計なことを考えない 今この習慣に意識を集中させる 一見 簡単そうなこの瞑想は本当に難しい その日の予定や抱えている仕事のこと、その日の出来事など ふと、思い出してしまうのです…瞑想の効果は
集中力が向上 客観的に判断できる 自立神経が整う 身体の微細な変化にきづく パフォーマンスが上がる
瞑想が今必要とされているのか?
私がサロンで導入しているのは”健康のため” 身体のバランスを崩している奥の原因があって、 それはストレスだったり自立神経の乱れだったりする。 わずらわしい日常で自立神経に問題があり ストレスを抱えていることから身体のバランスを崩している人がすごく多い! コロナの終息がまだ見えず 先行きの不安を抱え 生活環境や働き方が大きく変化した そこで大切になっているのが ”心の整え方” かもしれない。