「腰痛」の記事一覧
2020/07/29(水)
姿勢を改善するためには
上半身と下半身を繋ぐ
骨盤が何より大切
身体の重心であるということも
忘れてはいけない
過度に目に倒れていたり(後傾)
後ろに反っていたり(前傾)することで
続きはこちら»
2020/03/12(木)
ギックリ腰はなぜなるの⁉️
なると怖い!
ギックリ腰の原因と対策について
さらっと書きましまた👇
ぎっくり腰の正式名称は「急性腰痛症」。欧米では「魔女の一撃」と呼ばれています。
♪原因は3つ
①下肢の過緊張による骨盤の歪み
②骨盤の過度な歪みによる(主に反り腰)
③骨盤と体幹の過度な緊張が解けた時の無理な姿勢
&nb
続きはこちら»
2020/03/06(金)
日常生活の中には
言い伝えや習慣など
様々な形で「常識」となっているものがあります。
でも、私たちのその常識が実は「非常識」だつたりもします。
例えば
世界で一番の死亡の原因はなんだとおもいますか?
・・・・
・・・・
・・・・
続きはこちら»
2020/01/21(火)
腰痛、肩こり、膝通、五十肩など・・・さまざまな痛みがあります。
この痛みに対して、筋膜治療が有効とされていますが、
いったい筋膜とは
なんでしょうか???
よく筋膜はボディースーツのようなものとたとえられます!
こんな感じ☟
下の図は機能異常がない筋膜。
赤印で囲ってある半透明
続きはこちら»
2019/12/14(土)
そもそも…慢性腰痛ってなに?
期間で言ったら
腰の痛みが3ヶ月以上続くものが「慢性腰痛」
例えばこんな症状・・・
■ 鈍い痛みがいつまでもしつこく続く
■ 「ズキズキ」「ジンジン」「ジーン」といった痛みが多い
■ 重だるい痛みがダラダラと続く
■ 腰のこ
続きはこちら»
2019/11/25(月)
猫背と腰痛全く別のものと
考えてはいませんか?
身体は繋がっています!
腰痛は
身体のどこかの場所が
動きづらくなることで生じた痛みです。
そして
猫背は
続きはこちら»
2019/11/21(木)
85%は原因不明
日本整形外科学会によると、
腰痛の85%は原因不明と報告されています。
この原因がわからない腰痛のことを
非特異的腰痛と言います!
整形外科医はレントゲンなどの画像で診断します。
しかしその
続きはこちら»
2019/08/28(水)
慢性腰痛を3秒で治す!
腰痛は世代にかかわらず、日常生活で支障となっています。
生活に支障をきたすランキング(2010年)では
1位 腰痛症
2位 うつ病
3位 貧血
4位 頸部痛
5位 COPD
最も就労に影響している症状は世代を問わず「腰痛・首の痛み」で、40代カラ50代では「うつ・不安・意欲障害」が最も多いと
続きはこちら»
2019/08/09(金)
腰が痛い !! どの腰痛症?
立ち仕事や運動不足、以前から腰が弱くて…という方すごく多いですよね。特に女性はヒールを履くために腰痛になりやすい。
また、歳を重ねてくると前かがみ(円背)姿勢となり重心前方に偏移してきます。
左右の姿勢バランスの崩れや
体の中心である腰・骨盤に異常が
続きはこちら»
2019/08/04(日)
はじめに
ブログ☛骨盤って どこ で骨盤について少しご紹介しました。
姿勢のゆがみについては、連鎖的な反応によって下肢や体幹がそれぞれ影響を及ぼしていることも、述べてきました。
そこで、
よく使っていた言葉に「運
続きはこちら»
2019/07/21(日)
腰が痛い !! あなたの腰痛症は?
立ち仕事や運動不足、以前から腰が弱くて…という方すごく多いですよね。特に女性はヒールを履くために腰痛になりやすい。
また、歳を重ねてくると前かがみ(円背)姿勢となり重心前方に偏移してきます。
左右の姿勢バランスの崩れや
体の中心である腰・骨盤に異常が出てくると、姿勢のゆがみに繋がる!!
続きはこちら»
2019/07/16(火)
大腰筋
腰痛は、大腰筋がタイトになって痛みを訴えることが多い!大腰筋を自分でリリースしましょう!
https://youtu.be/3KzW7aAG9pY
大殿筋
勿論、腰痛の原因はさまざま。でも、もう一つ原因として多いのが臀筋部。
殿筋のエクササイズというとブリッチと思い込みがち。でも、ブリッジだけ
続きはこちら»
2019/07/15(月)
https://youtu.be/Yp1zJP0lSSQ
腰痛の時期で運動を変える
痛み強い時
https://youtu.be/XJ-cc8nPlnI
痛みが減少してきたら
https://youtu.be/3KzW7aAG9pY
腰痛がなくなることもあるけど、痛みもどる時期
相撲の四股の歴史。。。
四股の語源をさかのぼれば「醜(し
続きはこちら»